猫のレンタルという言葉をアナタは知っていますか?
これまでは猫と触れ合うというと『猫を飼う』『猫カフェに行く』『地域の野良猫を構う』という事が一般的でした。
ところが近年では猫のレンタルというビジネスがあります。
この猫のレンタルと聞いてアナタは真っ先にどのような感情が生まれましたか?
☑『猫をレンタルできるなんて嬉しい!』
☑『猫をレンタルするなんて非常識!』
大抵はこの二つの感情のどちらかになるのではないでしょうか?
ここでは猫のレンタルの是非について考えてみたいと思います。
猫のレンタルって何?
猫のレンタルというのは文字通りに猫をレンタルする事です。
レンタルの目的としては下記のようなものがあります。
☑『ペットを飼えないけれど猫が好きなので一時的にでも自宅でゆっくり猫と触れ合いたい』
☑『猫を飼いたいけれど飼うかどうか実際に猫と生活して決めたい』
という動機が多いようです。
このような動機で猫をレンタルする事に対して、あくまでも反対の立場を表明する方も多くいますが、上記の動機を少し深く掘り下げてみたいと思います。
ペットを飼えないけれど猫が好きなので一時的にでも自宅でゆっくり猫と触れ合いたい
一人暮らしで留守にしがちだったり、長期間自宅に不在になるという人や
出張で来ているので今の家にずっと住むワケではないという人が猫のレンタルを利用する事もあるようです。
滞在中だけ猫を拾ってくるワケにもいかないですし、まして滞在中だけの為に猫を飼うワケのも行かないという状況なワケです。
それでも猫が好きだから一日~数日だけでも猫と過ごしたいという気持ちが強い人なのでしょう。
または落ち込んだ気分を猫に癒してもらいたいという気持ちの場合もあるかもしれません。
猫を飼いたいけれど飼うかどうか実際に猫と生活して決めたい
猫を飼いたいと思っているものの、実際に猫を飼う踏ん切りがつかなくて猫との生活を体験してから決めたいという人もいます。
想像で猫を飼う決断が出来ないので実際に猫と一生の時間を過ごしてから決めたいという事なのですが
考え方によっては無責任に猫を飼ってみたもののヤッパリやめたと捨ててしまうよりは良いという見方もできます。
実際に猫と過ごす時間を持つ事で自分がキチンと猫を飼う事が出来るのかを確認するという意味では有りなのかもしれません。
猫のレンタルは善か悪か
『そんな事で猫をレンタルするなんて非常識だ!』
と思う気持ちもわかります。
ですが、レンタルしたいと考える人の気持ちもわかります。
というのも、この猫のレンタルはアニマルセラピーに似た要素もあるのではないか?という考え方もあるからです。
アニマルセラピーというのは心の治療だったり、身体の病気の治療を動物との触れ合いを通じてストレスを緩和する効果が確認されています。
このアニマルセラピーも猫や犬を介護施設や学校、または病院へ連れていって患者さんに触れ合わせるというものなので本質的にはレンタルとアニマルセラピーは同じなのではないでしょうか?
人を癒したいと思うのがアニマルセラピーだとするならば、猫に癒されたいと思うのがレンタルなのだと思います。
実際に人は猫と接する事でストレスを感じると分泌される「コルチゾール」というホルモンが抑制されて血圧が安定するといわれています。
こう考えるとアニマルセラピーは良くてレンタルは非常識とは言えないのでは?という事も頭をよぎるんです。
もちろん、アニマルセラピーもレンタルも反対!という意見もあると思います。
その感情の中にあるものは『猫の気持ちを考えろ!』という事だと思います。
スポンサーリンク
猫にとってレンタルされる事はどうなのか
私たち人間目線で見ると猫をレンタルする事は
☑『飼う前にしっかり猫との暮らしをシュミレーションして責任ある判断をする』
☑『落ち込んだ気持ちを癒してもらえる』
☑『自分の環境に合わせて猫と触れ合える』
というようなメリットがあると考える事ができるのですが、猫目線で見るとレンタルという事はどういう事なのでしょうか?
猫のストレスランキングtop10!猫もうつ状態になる?で猫のストレスについて書いているのですが
猫は非常に敏感なので頻繁に環境を変えるという事は良くないです。
まして猫をレンタルしたいと考える人の大多数は当たり前ですが猫が大好きな人だと思うので
レンタルした以上はやはり猫と触れ合いたいワケですよね。
猫をレンタルするにも料金が掛かっているので、尚更猫と触れ合う時間を楽しみたいと考えているはずです。
レンタルした猫が環境の変化に戸惑っている内に見ず知らずの人に構われるというのは猫にとっては迷惑所か恐怖を感じているはずです。
レンタル業者さんは注意事項の一つとして
警戒心が解けたら構ってください
という文言を書いていますが、それにしても猫はその環境に慣れたとしてもレンタルが終わればまた違うレンタル先へレンタルされていくワケです。
この状況が猫にとって良い環境なワケはないですよね。
縄張りを持つ猫が全く知らない場所で全く知らない人に構われるという事は猫にとってはストレスMAXで恐怖心MAX状態なんです。
猫目線で考えるとレンタルというのは普通に考えて有り得ない事だと思います。
猫のレンタルはとても難しい問題である
猫のレンタルって本当に難しい問題だと思うんです。
安易に猫を飼い始めて『ヤッパリ無理』と捨ててしまう人がいる一方で
飼う前に実際に猫と一緒の時間を過ごしてみて判断したいという動機は非難できるものではないと思いますし
猫と触れ合う事で癒されるアニマルセラピーの効果も否定はできません。
また、極論で言えばそもそもレンタルはダメだけど販売は良いのかい?という議論もなきにしもあらずです。
私の個人的な考えとしてはレンタルはあるべきではないという感情が大きいです。
アナタは猫のレンタルについてどう考えますか?